介護の仕事について

年齢がネックになってミドル世代は転職が難しくなりがちですが、すべての職種がそうとは限りません。中には経験がまったくなくても転職が可能な業種もあります。例えば、介護職はその一つといえるでしょう。介護業界は人手不足が問題となっており、それを解消するために幅広い年齢層の転職希望者を採用しています。一般的には30代以上になると未経験の業種への転職は困難ですが、介護の仕事なら40代や50代でもチャンスを掴むことは可能です。

とはいえ、未経験だと、介護の仕事はハードルが高く感じるかもしれませんね。そこで、ここでは介護の仕事について少しお話します。まず、介護の仕事には、身体機能の低下により、自由に動けなくなった方の介助を行う身体介助と、掃除や洗濯などの身の回りの世話をする生活援助の仕事があります。身体介助は、歩行のサポートをはじめ、食事や入浴、排泄の手助けなど、要介護者の身体に触れて行う介護のことを指し、介護職員主任者研修や実務者研修などの資格がなければ行うことができません。一方、生活援助は、資格がなくても行うことはできます。育児や家事の経験があれば、そう難しくはないので、専門知識がなくても十分にこなすことは可能です。したがって、未経験者でもそれほど心配はないでしょう。

ただし、生活援助のみしかできないと、担当できる仕事が限られてしまうので、転職できてもキャリアアップをしたり、納得の行く給与を得ることは難しくなります。そのため、できれば就業前に介護職員初任者研修や実務者研修を修了させておくか、生活援助の仕事をこなしながら、資格取得を目指すことをおすすめします。